テレビ
隅田川について調べていたら出てきたこの情報。 anond.hatelabo.jp 川沿いによく桜の木が植えられている理由に『へえ』となる。それが本当かどうかを調べたらどうやら本当っぽくて、でもそれを知ろうと思って行き当たったページを読んでいるときにはなんとな…
TVerのアプリを開いたら、のだめカンタービレのドラマがあるのを見つけてテンションが上がった。 tver.jp 第二話まで公開されており、見るとやっぱり面白い。第一話終盤ののだめと千秋先輩が一緒にピアノを弾くところの玉木宏がめっちゃイケメン(上野樹里も…
この前(とはいえ結構前)、関ジャムのミスチル特集回を見てからというもの、改めてミスチルいいなあとなっている。 今夜の #関ジャム は...【Mr.Children特集‼️#ミスチルと私】★自分の音楽人生にミスチルの存在がいかに大きかったかをプロたちが赤裸々に語…
最近、知らない間にしれっとNHKで「浦沢直樹の漫勉」がneoになって復活していた。言ってよ、誰か。 www.nhk.jp 漫画家が作品を描く姿を定点カメラで撮影し、その映像をその漫画家本人と浦沢直樹が見ながら対談するといった番組。数年前に「浦沢直樹の漫勉」…
先日放送されていたお笑い二刀流という番組で披露されていたシソンヌの漫才が面白かった。 www.tv-asahi.co.jp まあ、ボケのじろうが女装していて純粋な漫才ではなくキャラ漫才ではあるのだけれど、そんなお笑いのフォーマットとかは関係なく、癖になる面白…
最近、イチゴにハマっている。スーパーでイチゴを見つけては買ってしまう。わたしは個人的にすっぱいものよりも甘いもののほうが好みで、なんなら甘ければ甘いほどいいと思っている。そして、そんなイチゴの食べ方についてなのだが、この前テレビ番組の「サ…
前回の記事から大分期間が開きましたが、M-1グランプリ2019決勝当日の感想について書こうと思います。いまさらやけども。 www.gissha.com 決勝当日は、お昼から決勝進出最後の一組を決める敗者復活戦が放送されていた。 \このあと午後1時55分~/M-1グラン…
今年も最高でした、M-1グランプリ2019。 www.m-1gp.com 4分間の漫才にこれだけ笑って興奮できるのはすごいと毎年思う。ということで勝手にM-1を振り返っていきます。 わたしがM-1を意識し始めたのは今年の11月あたりからだ。なんかこう書くと、まるでM-1に挑…
待ちに待っていたキングオブコント2019。キングオブコントしかり、M-1しかり、大きなお笑いの大会がテレビで放送される日には、放送時間になるまでにすべての用事を済ませておきたい。何もかも終わった状態で、番組に集中したい。ということでキングオブコン…
昨日、テレビでオリンピック代表選手の選考を兼ねた大会であるマラソングランドチャンピオンシップ、通称MGCを見た。 www.mgc42195.jp 設楽選手が独走していた序盤から、後半の中村選手、服部選手、大迫選手の三つ巴になった場面、大迫選手が中村選手に迫り…
NHKのBSプレミアムで放送されていた番組、ニッポン印象派の「東京 春の宵」が素晴らしかった。 www4.nhk.or.jp 番組冒頭、中国の詩人である蘇東坡の残した詩の一節「春宵一刻値千金」が紹介されていた。春の宵のひとときは素晴らしく、どんな千金にも代えが…
このトリスのCMが良すぎてたまりません。 サントリーウイスキー トリス<クラシック>『 歌う、しあわせだなあ・瓶』篇 30秒 サントリー このCM、吉高由里子のいいところがギュッと詰まっている気がする。というか吉高由里子とロバートの馬場ちゃんの2人とい…
芸歴10年目までの関西芸人が漫才の腕を競い合う「漫才Loversスペシャル ytv漫才新人賞決定戦」が、この前の日曜日に放送されていた。 www.ytv.co.jp 年に3回行われる予選を勝ち上がった6組が決勝戦で優勝をかけて争う。決勝戦に進出した芸人はネタ順で以下の…
今日のドキュメント72時間。 www.nhk.or.jp たい焼きエレジー。エレジー・・・。哀歌・・・。たい焼きの下にエレジーが付くもんでしょうか。 今回の舞台は、東京四谷の大通りから外れたところにあるたい焼き屋。そんなたい焼き屋に来た人たちの人生のドラマ…
もう年末ですね。思い出すのは高校3年生のときのセンター試験対策講座。研修センターみたいなところに30、31日と2日間缶詰めにされて、ひたすらにセンター試験模試を解いた。ずっと座っていたからか、1日目の午後に右のお尻にデキモノができた。マジかよ、ま…
小学生のころ、友達に「お前の家のお茶、なんか美味しいわ」と言われて、なぜかめっちゃ嬉しかった。自分が沸かしたお茶でもないのに。オカンがやかんで沸かしたお茶やのに。そして、そのことを親に伝えると親も嬉しそうだった。なんも考えんとやかんで沸か…
改めてM-1グランプリの影響力の大きさを感じる。最近は、上沼恵美子関連のニュースをよく目にする。とは言いつつも、会社でM-1を見たという人は意外と少なく、お笑いを好きな人だけがはしゃいでいるのかとも思う。自分の場合はお笑いが好きだからお笑い関連…
昨日一日は、M-1のための一日となった。やっぱり年末近くになるとM-1やな。楽しみで仕方なかった。敗者復活戦を昼からゆっくり見るために、買い物も前日に済ませておいた。M-1をガッツリ見れるように色々調整しましたよホント。 敗者復活戦のネタ順は、去年…
今さら録画していたブラタモリの湘南編を見る。 www.nhk.or.jp 番組冒頭でのタモリの一言。 私は海が好きなんですけどね 人が多い砂浜が大嫌いなんです ありがとう、タモさん。私のような日陰者の気持ちを代弁してくれて。そう、海は入るものではない。眺め…
ハロウィンが終わり、もう冬が来てしまうのでしょうか。ユニバーサルスタジオジャパン、関西風に略してユニバはもうクリスマスのCMを放送している。 【ユニバーサル・ワンダー・クリスマス 2018】 関ジャニ仲良さそうでいいなあ。コテコテの関西弁。安田君の…